蕪崎太鼓台

平成20年10月15日 蕪崎漁港

平成20年10月15日 蕪崎漁港

 

平成20年10月15日 蕪崎漁港

 

平成20年10月15日 蕪崎地区内運行

平成20年10月15日 蕪崎地区内運行

平成20年10月15日 蕪崎地区内運行

 

平成20年10月15日 蕪崎地区内運行

 

平成20年10月15日 蕪崎地区内運行

 

平成21年10月14日 関川河川敷

 

平成21年10月14日 関川河川敷

 

平成21年10月14日 関川河川敷

 

平成21年10月13日 JAうま川北支店

平成22年10月14日 関川河川敷

 

平成22年10月14日 関川河川敷

 

平成22年10月14日 関川河川敷

 

平成22年10月14日 関川河川敷

 

平成22年10月14日 関川河川敷

平成22年10月14日 関川河川敷

 

平成22年10月14日 JAうま土居支店

 

平成22年10月15日 蕪崎地区

 

平成22年10月15日 蕪崎神社御旅所

 

平成22年10月15日 蕪崎神社御旅所

 

平成22年10月15日 蕪崎神社御旅所

 

布団締め

 

 

 

愛媛県四国中央市土居町 川北地区

 

氏神:蕪崎神社

 

飾り幕製作:(株)金鱗

 

平成20年新調。

 

上幕は「壇ノ浦の合戦(源平合戦)」、高覧幕は「登竜門」が描かれている。

 

※登竜門とは?

立身出世や成功のための関門。

龍門は黄河上流にある龍門山を切り開いてできた急流のことで、その龍門を登りきった鯉がいたならば、竜になるという言い伝え。

「鯉の滝登り」も登竜門が語源。

平成22年10月15日 蕪崎神社地区

 

平成22年10月15日 蕪崎地区

 

平成22年10月15日 蕪崎神社

 

平成24年10月13日 北小学校前

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成24年10月14日 関川河川敷

 

平成25年10月14日 関川河川敷

 

平成25年10月14日 関川河川敷

平成25年10月14日 関川河川敷

 

平成25年10月14日 関川河川敷

 

平成25年10月14日 関川河川敷

 

平成26年10月14日 関川河川敷

 

平成26年10月14日 関川河川敷

 

平成26年10月14日 関川河川敷

 

平成26年10月14日 関川河川敷

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成26年10月15日 蕪崎神社

 

平成27年10月13日 蕪崎神社

 

平成27年10月13日 蕪崎神社

 

平成27年10月13日 北小学校

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成27年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月13日 JAうま川北支店

 

平成28年10月13日 JAうま川北支店

 

平成28年10月13日 JAうま川北支店

 

平成28年10月13日 JAうま川北支店

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

平成28年10月14日 関川河川敷

 

上幕

安徳天皇と二位の尼

安徳天皇:壇ノ浦の戦いで二位の尼と入水する。

二位の尼(平時子):安徳天皇の祖母で平清盛の妻。

上幕

阿形の龍と平知盛

平知盛:平清盛の四男で二位の尼の子。

壇ノ浦の戦いで平家滅亡を見届け、碇を体に巻き付け入水。

 

上幕

源義経と亀井六郎

源義経:壇ノ浦の戦いの戦いでは

次から次に船を飛びうつる「八艘跳び」が有名。

亀井六郎:義経四天王の1人。

上幕

武蔵坊弁慶と平宗盛

弁慶:源義経に仕える荒法師。

平知盛:平清盛の三男で二位の尼の子。

壇ノ浦の戦いでは平家の総大将。

 

高欄幕

鯉と龍門

高欄幕

龍宮

 

高欄幕

阿形の飛龍

高欄幕

龍宮

飾り幕撮影:平成20年10月

先代・蕪崎太鼓台

平成14年10月14日 関川河川敷

平成13年10月14日 関川河川敷

平成19年10月14日 関川河川敷

 

平成16年10月14日 関川河川敷

 

平成18年10月14日 関川河川敷

 

平成18年10月14日 関川河川敷

 

平成19年10月14日 関川河川敷

平成19年10月14日 関川河川敷

 

平成19年10月14日 関川河川敷

 

飾り幕制作 藤野縫師

 

昭和59年新調、平成19年まで運行。

新調のため見納めとなった。

 

太鼓台一式は愛媛県西条市丹原町上町へ譲渡、唐木等を全面改良し上町御輿楽車として運行しています。

布団締め

 

上幕

上幕

吽形の龍

上幕

阿形の龍

上幕

吽形の龍

 

高欄幕

阿形の龍

高欄幕

重層御殿

高欄幕

三仏殿

高欄幕

吽形の龍

飾り幕撮影:平成14年10月

上幕[阿形の龍]のみ撮影:平成13年10月

更新履歴

2002/07/10 掲載

2003/09/11 上幕1枚(阿形の龍)を除いて写真類入替

2004/12/03 平成13年・平成16年の写真追加

2007/06/21 平成18年の写真追加

2008/01/21 平成19年の写真追加

2008/12/19 平成20年の新調太鼓台を追加

2010/02/14 平成21年の写真追加

2011/04/23 平成22年の写真追加

2012/12/05 平成24年の写真追加

2014/06/19 平成25年の写真追加

2016/03/23 平成26年・平成27年の写真追加

2017/02/02 平成28年の写真追加

 

 

http://tagamikan.com