田神館 TAGAMIKAN
  2001年以降の新居浜太鼓祭りイベント

 

2006/11/26

共同ガスの大感謝祭 (阿島太鼓台)

新居浜市泉池町の「銅夢にいはま(新居浜市商業振興センター)」で共同ガス株式会社の大感謝祭が開催され、阿島太鼓台がイベント出場。あいにくの雨模様のため、運行せず会場前で展示のみとなったようです。

2006/10/15

萩生東太鼓台建設10周年記念イベント

太鼓台建設10周年を迎え、萩生東自治会館にて式典・神事が行われた。

 

2006/10/15

 

口屋太鼓台御披露目

 

西町の口屋公民館にて新調御披露目式典が行われた。

 

飾り幕製作は京都の挙繍。

布団締めは、4対とも火炎の色を変え、赤・黒・白・緑。

上幕・高覧幕には、別子銅山や口屋を題材としている。

天幕は定番の市松模様・縦縞・旭ではなく「愛媛県章」を採用。

斬新な太鼓台に仕上がっている。

 

上幕1枚・高覧幕1枚は完成していないそうで、本祭りは四国中央市土居町上野地区の関太鼓台よりレンタルして出場。

2006/10/08

 大文字草祭りinゆらぎの森 (口屋太鼓台)

新居浜市別子山の「ゆらぎの森」にて【大文字草祭り】が催され、新居浜市西町自治会より「口屋太鼓台」が出場。元禄十五年「口屋」開設より300年を記念し 『口屋太鼓台』が別子山地区に初披露、記念花火が盛大に打ち上げられた。

 
2006/10/08

 

新須賀太鼓台建設10周年記念イベント

太鼓台建設10周年を迎え、フジグラン新居浜店広瀬公園にて記念イベントが行われました。

2006/10/08

上原太鼓台建設10周年記念イベント

太鼓台建設10周年を迎え、広瀬公園にて記念イベントが行われました。

 
2006/10/01

 

 

中萩本郷太鼓台御披露目

かき棒、くくりを新調し、本郷自治会館で御披露目式典が行われた。

2006/08/26

松の木地区夏祭り (松乃木太鼓台)

昨年に引き続き、松の木自治会館で行われた夏祭りに2年連続で松乃木太鼓台が出場。 

 
2006/08/15

  船木校区夏祭り (久保原太鼓台)

 

毎年恒例の船木校区夏祭り。

太鼓台出場は1998年より8回目(2004年のみ雨天不出場)

久保原太鼓台が出場した。

2006/08/06

 

 

新居浜夏祭り (西町太鼓台 中須賀太鼓台)

5年連続で新居浜夏祭りに太鼓台が出場。

2005年に新調した西町・中須賀の両太鼓台が出場しました。

2006/07/29

 

西町太鼓台御披露目 (新旧・西町太鼓台奉納)

西町太鼓台の高覧幕1枚が御披露目され、新旧・西町太鼓台の2台が一宮神社奉納を行いました。

2006/06/??

大足智姫神社スロープ敷設 ( 松神子太鼓台)

大足智姫神社の正面へスロープを敷設。

神社境内へ太鼓台が入れるようになり、松神子太鼓台が試験運行を行った。

 
2006/05/25
 

JCI ASPAC高松 (阿島太鼓台)

第56回 国際青年会議所 アジア太平洋地域会議 高松大会(略称ASPAC高松)が香川県高松市で開催。国内外から約10,000人もの青年経済人が一度に集う大型の国際会議の歓迎会が玉藻公園で行われ、新居浜からは阿島太鼓台が出場した。 

2006/04/30
先代・岸之下太鼓台里帰り (岸之下太鼓台 岸之下子供太鼓台 坂出市濱中太鼓台)

先代・岸之下太鼓台を購入した香川県坂出市の濱中太鼓台から20年ぶりに里帰りした。

岸之下太鼓台・岸之下子供太鼓台・濱中太鼓台の3台で午前中に岸之下地区を運行し、午後より萩岡神社北側のグランドにて交流イベント。

その後、萩岡神社への担き上げを行った。

 

2005/11/27
 

久保田自治会太鼓蔵落成式 (久保田太鼓台)

 

久保田太鼓蔵落成式に太鼓台が出場。

早朝に一宮神社への奉納も行われたようです。

 

太鼓蔵は、災害時には緊急避難所としても利用されるようです。

2005/11/23

県民総合文化祭 (西町太鼓台)

 

新居浜市文化センター大ホールで開催された平成17年度県民総合文化祭「アマチュアミュージックフェスティバル」に出場。

 

アマチュアミュージックフェスティバルにスペシャルゲスト主演していたインディーズバンド「SANAEMON」(サナエモン)。

SANAEMONのボーカルSARTIN(サーチン)は新居浜市西町出身。 

 
2005/10/14
 

西町太鼓台 御披露目

 

高覧幕を除いて全面新調。

布団締めは35年ぶり、上幕は51年ぶりの新調。

「銅夢にいはま」にて御披露目式典が行われた。

  
飾り幕製作は新居浜市庄内の鴻上氏でプロ第1作目となる。
布団締めは先代幕の図柄そのままに再現。

上幕2枚(いずれも竜頭)は先代幕の金糸替え。

東照宮の御殿物2枚は鴻上氏オリジナル。 

 

高覧幕も現在、鴻上氏の手によって制作されているそうです。

(2005年10月現在) 

2005/10/02
角野新田太鼓台 御披露目

72年ぶりに一式新調を行った。

午前中に山根グランドで新調御披露目式典が行われ、式典後、内宮神社へ担き上げて奉納。

午後から地区内運行が行われた。

 

飾り幕製作は新居浜葛燉リの合田縫箔師。

先代を踏襲した図柄となっている。

 
2005/10/02
 

中須賀太鼓台 御披露目(松乃木太鼓台も出場)

 

高覧幕は40年ぶり、布団締め・上幕は34年ぶりに全面新調。

一宮神社への奉納や、中須賀地区内にて新調御披露目式典が行われた。

  
飾り幕製作は土居町・中村太鼓台や土居町・津根太鼓台などを手がけた香川県豊浜町の小山縫師の小山幸雄氏。
 

また中須賀地区と縁のある川東の清水町へも御披露目運行を行い、松乃木太鼓台(先代・中須賀太鼓台)もお祝い出場した。 
2005/09/04

松乃木太鼓台 御披露目

 

6月に仮組み運行、8月に松の木地区の夏祭り出場にしていましたが、正式な御披露目式典が開催。

 

八旛神社へ奉納後に 『松の木公園』で御披露目式典が行われた。 

 

これで49台目の新居浜太鼓台が誕生した。

 
2005/09/10

 

第22回 YGE四国ブロック大会 (新須賀太鼓台)

商工会議所青年部(YGE)四国ブロック新居浜大会がリーガロイヤルホテル新居浜で開催、 新須賀太鼓台が出場しました。 

2005/08/27

松の木地区夏祭り (松乃木太鼓台)

松の木自治会館で行われた夏祭りに松乃木太鼓台が出場。 

 
2005/08/15
 

船木校区夏祭り=夏祭りは中止= (池田太鼓台)

毎年恒例の船木校区夏祭り。

太鼓台出場は1998年より7回目。

(2004年は雨天中止:池田太鼓台の出場予定だった)

2005年も雨天のため、夏祭りは中止となってしまったが、池田太鼓台は予定通り出場し部落運行→船木小学校入りした。

2005/07/24

新居浜夏祭り (江口太鼓台 西原太鼓台)

 

4年連続で新居浜夏祭りに太鼓台が出場。

踊り子隊「ロックdeちょおうさ」演奏トラックは金子新田太鼓台飾り幕を使っての装飾。

 
2005/07/18
 

マイントピア別子

「四国三大まつりinマイントピア」

(庄内太鼓台)

 同イベントの太鼓台出場は今回で6年連続6回目。

高知よさこい祭り、徳島阿波踊り、新居浜の太鼓台が競演。

マイントピア別子の芝生広場で披露。入場料:大人1000円 子供500円

イベント時間はAM10:00〜PM3:00

2005/06/26

松乃木太鼓台 仮組み・試験運行

 

川東西部の松の木地区で太鼓台新営にむけて太鼓台の仮組み・試験運行がありました。正式な運行となれば49台目の新居浜太鼓台となります。

 

平成16年まで中須賀太鼓台として活躍した太鼓台一式と、西町太鼓台で使用されていた房を購入。

 

正式な御披露目は後日行われるそうです。

 
2005/05/03
 

町太鼓台 鳴り物太鼓御披露目

 

田之上太鼓台との鉢合わせで破損した太鼓台を修復。

御披露目運行となりました。

運行時は1対のみ伊藤商店(伊藤縫師)の巻尾の布団締めを取り付けて運行。

組立時には跳尾の布団締めも・・・。

2005/04/17

西原自治会館・太鼓蔵落成式典 (西原太鼓台)

 

立派な自治会館と太鼓蔵が建築され落成式典が執り行われました。

落成式にはご当地の西原太鼓台が出場。

 
2005/03/20
 

多喜浜小学校卒業御祝い (多喜浜新田太鼓台)

 

集中豪雨による水害で、平成16年度の多喜浜地区太鼓台4台が運行を自粛。

小学校のお祭り集会が開催できなかった為、太鼓台を組み立て卒業御祝い。

新田自治会館の広場に据え付け、地区内運行は無し。

2004/07/25

新居浜夏祭り (中須賀太鼓台 西町太鼓台)

一昨年・昨年に続き、3年連続で新居浜夏祭りに太鼓台が出場。

踊り子隊「ロックdeちょおうさ」演奏トラックも3年連続、庄内太鼓台飾り幕を使っての装飾。 

2004/07/19
 

マイントピア別子

「四国三大まつりinマイントピア」

(下郷太鼓台 白浜太鼓台)

 

同イベントの太鼓台出場は今回で5年連続5回目。

高知よさこい祭り、徳島阿波踊り、新居浜の太鼓台が競演。

マイントピア別子の芝生広場で披露。入場料:大人1000円 子供500円

 

総合司会:合田みゆき(南海放送)
イベント時間はAM10:00〜PM3:00
新居浜祭りの演技はAM11:00・PM12:40・14:20からの各30分。

2003/10/13

高祖太鼓台 御披露目

 

高祖太鼓台が21年ぶりに新調。

高祖自治会館にて新調御披露目式典が行われました。

 
三島神社での式典も予定されてたようですが雨天のため中止。
太鼓蔵に鎮座したままの状態で式典が行われた。

 

1998年に新調準備が始まり、5年掛けで新調。
飾り幕製作は西条・船屋太鼓台や土居・土居本郷太鼓台などを手がけた西山氏。
布団締めは厚みがあり、一枚づつ差し鱗となっている。

上幕は4面とも三島神社の御殿幕。

高欄幕は大三島の鶴姫伝説を題材とした物語。

 

太鼓台新調にあわせて、太鼓蔵も建設された。

 

2003/08/15

船木校区夏祭り (久保原太鼓台)

毎年恒例の船木校区夏祭り。

太鼓台出場は今回で6年連続6回目。

同年8月10日に御披露目した久保原太鼓台が出場し、会場を湧かせました。

2003/08/10

 

久保原太鼓台 御披露目

 

池田池公園内にて御披露目式典が行われました。

 

昭和初期頃(昭和23年頃まで?)までは大久保地区に太鼓台が存在したという伝承があります。当時の氏神は「客谷神社」で、明治40年に船木神社に合祀。

 

高祖太鼓台一式を購入し、48台目の新居浜太鼓台として復活。

2003/08/03

新居浜夏祭り (中須賀太鼓台 西原太鼓台)

 

昨年に続き、新居浜夏祭りに中須賀太鼓台、西原太鼓台が2年連続出場。

 

踊り子隊「ロックdeちょおうさ」演奏トラックも昨年同様に庄内太鼓台飾り幕を使って装飾。

 

西原太鼓台は夏祭り仕様のダボシャツ(写真:右)で登場。

2003/07/21

マイントピア別子「四国三大まつりinマイントピア」

(上本郷太鼓台 下本郷太鼓台)

同イベントの太鼓台出場は今回で4年連続4回目。

高知よさこい祭り、徳島阿波踊り、新居浜の太鼓台が競演。

マイントピア別子の芝生広場で披露。入場料:大人1000円 子供500円

※前日20日には、大生院地区で夜太鼓運行も行われたようです。

2003/04/06

松山春祭り (宇高太鼓台 垣生本郷太鼓台 町太鼓台)

「松山春まつり」に宇高太鼓台、垣生本郷太鼓台、町太鼓台の3台が出場。
当日午前より、会場近くの番町小学校グラウンドにて組み立て。
午後より千船通りに移動して演技を披露。

2003/03/29

元船木太鼓台 御披露目

 

元船木自治会館北側のグランドにて新調御披露目式典が行われました。

 

先代・元船木太鼓台新調から、わずか9年での新調。飾り幕は先代と同じく、新居浜市の藤野工芸制作。

 

金糸は(お披露目時の説明によると・・・)本金山吹を使用。

上幕は「安芸宮島弁財天神体を現し、清盛が威勢をくじく」の物語幕。

高欄幕は氏神である船木神社拝殿に池田池に住む龍や獅子など。

2003/03/28

広瀬公園「広瀬宰平翁銅像除幕式」 (上原太鼓台)

 

広瀬公園にて広瀬宰平翁の銅像除幕式が行われ、地元・上原太鼓台が出場しました。

(広瀬宰平翁:別子銅山の近代化に貢献した初代・住友家総理人)

2002/10/06

田之上太鼓台 御披露目

 

田之上太鼓台が25年ぶりに新調。

10月4日に神事のみ執り行われ、10月6日に田上神社にて新調御披露目式典が行われました。

08:00〜09:30 関係者記念撮影
10:00〜10:40 式典(神事・玉櫛奉奠)
10:40〜11:15 式典(来賓挨拶等)
11:15〜11:30 餅まき(田上神社と榎之本広場で2回)
13:00〜17:00 町内運行(田之上→松神子→又野→楠崎→下郷→田之上)

 

あいにくの曇り空。町内運行下郷入り時に、とうとう大雨となり、太鼓蔵の方へ直帰。お披露目運行終了。

2002/09/16

庄内太鼓台 御披露目

 

同町内の「お手玉会館」にて正式な御披露目式典が行われました。

(2002年5月3日にも御披露目を行っている。)

2002/09/08

東雲太鼓台 御披露目

 

新居浜東高付近の国領川河川敷にて御披露目式典が行われました。

田之上太鼓台一式を購入し、47台目の新居浜太鼓台として新営。

2002/08/17

2002/08/18

24時間テレビ出演 (大江太鼓台 東町太鼓台 新須賀太鼓台)

同日に放送していた24時間テレビ「愛は地球を救う」に出演。

2002/08/15

 

船木校区夏祭り (長野太鼓台)

 

毎年恒例の船木校区夏祭り。

太鼓台出場は今回で5年連続5回目。

長野太鼓台が出場し、会場を湧かせました。

2002/08/03

新居浜夏祭り (中須賀太鼓台 西原太鼓台)

 

新居浜夏祭りに中須賀太鼓台、西原太鼓台が出場。

踊り子隊「ロックdeちょおうさ」演奏トラックは庄内太鼓台飾り幕を使って装飾。

 

 

2002/07/21

 

マイントピア別子

「四国三大まつりinマイントピア」

(萩生東太鼓台 マイントピア展示太鼓台)

 

同イベントの太鼓台出場は今回で3年連続3回目。

高知よさこい祭り、徳島阿波踊り、新居浜の太鼓台が競演。

マイントピア別子の芝生広場で披露。

入場料:大人1000円 子供500円

 

2002/05/26

萩生東自治会館落成記念 (萩生東太鼓台)

 

萩生東自治会館の新築落成式に萩生東太鼓台が出場。

 

式典後は同萩生東地区内を運行。

2002/05/30

日韓ワールドカップ前夜祭 (宇高太鼓台)

宇高太鼓台が韓国・ソウルで開かれるサッカー・ワールドカップ前夜祭に参加。

日韓両国旗を掲げて登場、約150人の担ぎ手が会場で約30分間披露。
場所はソウル市の中心を流れる漢江河川敷のチャムシル市民公園。

「2002年W杯記念新居浜太鼓台大韓民国派遣実行委員会」が韓国側に働きかけて実現。

2002/05/03

庄内太鼓台 御披露目

同町内の「お手玉会館」にて御披露目が行われました。

約100年くらい前には庄内地区に太鼓台が存在したという伝承があるそうです。

長野太鼓台一式を購入し、46台目の新居浜太鼓台として復活。

2002/04/17

日韓ワールドカップ前夜祭視察 (宇高太鼓台)

 

2001年10月の新居浜太鼓祭りで勇壮な太鼓台を見た韓国の人たちから「来年のワールドカップで太鼓台を韓国へ」との声が上がり、新居浜市民らが2002年1月に「2002年W杯記念新居浜太鼓台大韓民国派遣実行委員会」を結成。

 

高津小学校で宇高太鼓台が夜太鼓運行を行い、韓国視察団に新居浜太鼓台を紹介。

2002/03/09

登道アーケード落成記念 (西町太鼓台)

 

登道アーケードが老朽化のため改修され、落成記念式典がおこなわれました。

御祝いに西町太鼓台が出場。

 

2001/10/16

長野太鼓台 御披露目

先代・長野太鼓台新調(昭和61年布団締め新調・昭和62年上幕新調・昭和63年高欄幕新調)からわずか13年での新調。飾り幕は先代と同じく、香川県大野原の菅原氏制作。

2001/08/18 

神郷校区夏祭り 24時間テレビ出演 (田之上太鼓台)

 

毎年恒例の神郷校区夏祭り。

太鼓台出場は今回初。

同日放送していた24時間テレビ「愛は地球を救う」も榎之本広場前で出演。

2001/08/15

船木校区夏祭り (高祖太鼓台)

 

毎年恒例の船木校区夏祭り。

太鼓台出場は今回で4年連続4回目。

高祖太鼓台が出場し会場を湧かせました。

(太鼓台の出場は1998年からで、1998年・1999年は池田太鼓台、2000年は元船木太鼓台が出場。)

2001/07/21

マイントピア別子「ダイナマイトな大感謝祭」 (喜光地太鼓台 松木坂井太鼓台)

同イベントの太鼓台出場は今回で2年連続2回目。

高知よさこい祭り、徳島阿波踊り、新居浜の太鼓台が競演。

マイントピア別子の芝生広場で披露。入場料:大人1000円 子供500円

前年夏「お祭りサミットinマイントピア別子」では大江太鼓台、新須賀太鼓台は出場。

2001/04/15

ライオンズクラブ国際協会336−A地区第47回地区年次大会 (久保田太鼓台 金子新田太鼓台)

新居浜市で開催されたライオンズクラブの大会へ久保田太鼓台と金子新田太鼓台が出場。

会場は住友重機体育館及びリーガロイヤルホテル。

2001/02/24

地域伝統芸能まつり (澤津太鼓台)

2001年2月24日〜25日に「地域伝統芸能まつり」が開催。
新居浜太鼓祭りの代表して24日に沢津太鼓台が出場。
会場は東京渋谷NHKホ−ル。

2000/11/18

新居浜市体育協会創立50周年記念事業 (大江太鼓台 東町太鼓台 新須賀太鼓台)

新居浜市体育協会創立50周年記念事業に大江太鼓台・東町太鼓台・新須賀太鼓台が出場。

会場はリーガロイヤルホテル。

 

2000年以前の主な太鼓台派遣事業

1998年(平成10年)第27回高瀬お茶祭り 又野太鼓台
1993年(平成5年)愛媛県伊予市第13回豊かな海づくり大会 中筋太鼓台 町太鼓台
1993年(平成5年)シンガポール第21回チンゲイパレード 久保田太鼓台
1990年(平成2年)第5回国民文化祭愛媛'90 宇高太鼓台 中筋太鼓台 西町太鼓台
1990年(平成2年)香川県丸亀市丸亀お城祭り 金子新田太鼓台 中須賀太鼓台
1989年(平成元年)プレ国民文化祭 大江太鼓台 北内太鼓台 松神子太鼓台
1989年(平成元年)スポレク愛媛'89 大江太鼓台 楠崎太鼓台 長野太鼓台
1986年(昭和61年)第28回全国交歓会松山大会 久保田太鼓台
1986年(昭和61年)東京都世田谷区第9回ふるさと区民まつり 北内太鼓台 金子新田太鼓台 松神子太鼓台
1974年(昭和49年)'74ふるさとの心日本の祭り 萩生西太鼓台 町太鼓台
1973年(昭和48年)徳島阿波踊りと太鼓台との交歓 中須賀太鼓台 東町太鼓台
1972年(昭和47年)高知よさこい鳴子踊りと太鼓台との交歓 岸之下太鼓台 松神子太鼓台
1970年(昭和45年)大阪万国博覧会 江口太鼓台 大江太鼓台