《第33回にいはま夏まつり》 平成25年8月4日 | ||
今年33回目を迎えるにいはま夏祭りに、田之上太鼓台をはじめ、市内外から太鼓台7台出場。
*本年度 出場太鼓台* 川東地区:田之上太鼓台 阿島太鼓台 川東西部地区:松乃木太鼓台 川西地区:西町太鼓台 庄内太鼓台 おんな太鼓台(口屋太鼓台) 四国中央市土居町上野地区:関太鼓台
田之上太鼓台は、深夜より「銅夢にいはま」へ搬入、早朝6時過ぎに飾り付け完了。 |
||
「銅夢にいはま」から登り道サンロードへ移動し昼過ぎまで据付。 |
||
|
||
|
|
|
|
||
午後14時30分 阿島太鼓台が運行開始し、登り道サンロードで端管合わせ |
||
午後14時より歩行者天国となっている昭和通りへ |
||
|
||
|
![]() |
|
![]() |
||
庄内太鼓台の組み立て位置まで運行。 庄内太鼓台は同じ運行グループになる西町太鼓台と合流すべく登り道方向へ運行開始。 |
||
午後15時頃 田之上太鼓台も再び登り道へ |
||
|
||
|
|
|
登り道サンロード内を運行 |
||
|
||
|
||
午後15時45分 アーケードから出たところで小休止 |
||
午後16時45分 再び昭和通りへ 差し上げ出来るくらい担き夫も増えてきました |
||
|
||
|
|
|
口屋公民館で組み立てしていた関太鼓台が運行開始、田之上太鼓台と端管合わせ |
||
|
||
|
||
|
||
威勢良く沸かせながら昭和通りを西へ |
||
|
||
|
|
|
![]() |
||
|
||
|
|
|
阿島太鼓台と再び端管合わせ |
||
|
||
|
|
|
田之上太鼓台は同じ運行グループの松乃木太鼓台と合流し端管合わせ |
||
|
||
|
|
|
阿島太鼓台は、同じ運行グループの関太鼓台・おんな太鼓台と合流、中須賀花園商店街へ |
||
何度も差し上げしながら昭和通りを東へ。 |
||
|
||
|
|
|
17時40分 愛の葉ガールズ の居る本部前で盛り上がります。 愛の葉ガールズ・・・愛媛の農業・産業などの地域活性化を狙い活動する農園アイドル(2012年12月1期生デビュー) |
||
18時30分 松乃木太鼓台と行動しながら、再び本部前へ。 |
||
19時から本部前で「かきくらべ」開催 午後20時 ようやく出番となり気勢をあげる田之上太鼓台 |
||
本部前でタイヤを外し演技。 かきくらべ結果は、1位:田之上・阿島 3位:松乃木 |
||
地元の太鼓台が出場すると一層盛り上がりますね。 夏祭りに参加された皆さんお疲れ様でした。 |
||