《平成27年秋季例大祭》 平成27年10月16〜18日 | ||
平成27年10月16日 | ||
午前8時頃より運行開始、今年は早朝運行は行わず 9時から神郷小学校お祭り集会に参加、神郷小学校区の太鼓台が集まりました (昨年の鉢合わせにより、松神子太鼓台が不出場) |
||
|
||
|
|
|
|
||
楠崎太鼓台・下郷太鼓台・又野太鼓台の順に、田之上太鼓台は4番手で入場 今年の担き上げは楠崎太鼓台でした
お祭り集会後は地区内運行、夜は天神浜かきくらべに参加 天神浜かきくらべには川東地区から4台の太鼓台(田之上・楠崎・新田・白浜)が集まりました (昨年の鉢合わせにより阿島太鼓台・東浜太鼓台が不出場)
天神浜かきくらべ後は、地元・榎之本広場で夜太鼓も行いました |
||
平成27年10月17日 |
||
9時半頃に榎之本広場に集まった川東地区4台の太鼓台 今年は国領川河川敷かきくらべ、多喜浜駅前かきくらべに不参加のため 多喜浜地区に向かって終日統一運行を行いました |
||
平成27年10月18日 |
||
最終日午後2時半、江の口交差点で川東地区太鼓台と合流 今年は八旛神社宮入に不参加のため、田之上地区周辺での統一運行開始 |
||
|
||
|
|
|
田之上太鼓台を先頭に田之上地区内へ |
||
|
||
敷島通りを西に進行 |
||
|
||
午後15時、榎本広場前へ到着、「田之上入り」が始まりました |
||
|
||
|
![]() |
|
|
||
今年の花束嬢たち、ウチの長女も花束嬢に・・・ 田之上太鼓台に渡す大役らしい(^ー^;) | ||
|
||
田之上太鼓台が入場してきました |
||
|
||
|
||
|
||
|
![]() |
|
![]() |
||
方向転換をして入場してくる太鼓台を迎えます | ||
|
||
まず楠崎太鼓台が威勢よく入場 |
||
|
||
|
![]() |
|
|
||
続いて新田太鼓台が入場 |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
最後に登場した白浜太鼓台・今年復活30周年だそうです |
||
|
||
|
![]() |
|
|
||
|
||
|
||
最後に田之上太鼓台がやってきました |
||
|
||
かなり可愛い花束嬢から花束受け取って興奮気味の指揮者・かき夫たち いや興奮していたのは私だけか・・・・(^0^;) |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
楠崎・新田・白浜の指揮者にも上がってもらい、何度も差し上がりました!
平成27年、田の上太鼓台に参加された皆さんお疲れ様でした。 |
||